【社長メッセージ】
ー「はかる」技術で、未来を創るー
100年企業に向けた新たな挑戦
当社は、米や飼料といったさまざまな製品をスピーディーかつ正確に計量するための工業用はかりの製造を行っています。1946年に設立以来、先代より歴史と技術を紡ぎながら、常に時代に沿ったソリューションを提供してまいりました。現在は、千葉市花見川区千種町にて、主に台秤・上皿桿秤の製造販売を手掛けるほか、国内だけでなく東南アジアをはじめとする世界各国にも納入しています。
私たちが強みとしているのは、長年培ってきた技術力と社員一人ひとりの専門性です。計量機は、品質管理や生産性向上に不可欠な存在。正確な計量は、公正な取引や安全管理といった社会の基盤を支える重要な役割を担っているのです。
この度、当社では100年企業という新たな歴史の1ページへ向けて、共に”社会の基盤を支える仲間”を募集します。これまでの伝統を大切にしつつ、新しい力も借りながら、お互いに協力し合いながら目標に向かって歩み、より一層明るく・幸せな会社・社会づくりに取り組んでいきたいと考えております。
会社の伝統や技術を継承し、共に成長し、社会に貢献する、そんな熱意ある方を心からお待ちしています!
【社長のプライベート】
特別な趣味はないですが、あえて言うなら仕事なのかもしれません。
休日は家族サービスに専念しています。焼酎やハイボールといったお酒、お寿司・お肉も大好きです。
先代から会社を引き継いだ後、取り組んできたのが「トップダウンの解消」と「部署間の連携」です。毎週月曜日に部署間のミーティングを取り入れたことで、コミュニケーションが活発になり、風通しが良くなりました。毎週顔を合わせるので、各事業部の困りごとや納期の相談など、より臨機応変に対応ができるようになっています。
また当社では、先代の時代から「オンオフの切り替え」を大切にしています。
休みが少ないと言われている製造業のなかでも年間休日が128日と多く、GWや年末年始に飛び石連休となるときには間の日も休日にするなど、休むときはしっかり休む文化が根づいています。
さらに、残業が少ないため定時である17:10に業務が終了することが多く、プライベートや家族との時間を重視する方にもピッタリ!働きやすさを重視しているため、勤続年数20~30年を超えて長く働いてくれる従業員も数多くいます。
当社の特徴は、材料加工から製造、プログラム、設置、アフターサービスまで自社で完結する一貫生産体制です。長きにわたり培われてきた技術力をベースに「最適な計量システムを提供する顧客第一主義」を掲げています。
この一貫体制があるからこそ、全体でスケジュール感を見通すことができるほか、お客様の要望にも臨機応変に応えられます。他社を挟まずに社内で受注から納品まで完結できる体制を有していることが、従業員の働きやすさにも直結しており、当社の最大の強みです。
生産事業部 本部長 奈良輪
1994年に入社し、今年で入社31年を迎えました。もともと手の平に乗るような小さな機械の設計の仕事をしていましたが、大きな機械の設計も手掛けてみたいとの想いがありました。ある時、自宅から比較的近くにある千葉度量衡工業所が新聞に広告を掲載しているのを見つけ、少し考えた末に電話で問い合わせをしました。
電話に出てくれたのは先代の社長。「一度見に来たら?」と声をかけていただき、その後社長自ら社内を案内してくれました。そして、大きな機械を設計することへの憧れが捨て切れなかったこと、先代の社長の人柄に惹かれたことが決め手となり入社しました。
入社当時から心に”熱いもの”を持っていたかと言われれば、正直分かりません。でも30年のキャリアを振り返って思うのは「製造業が好き」ということです。自分が携わった製品が納入され、お客様の喜ぶ顔を見るのが何よりも嬉しいですね。また、機械の納入後、何十年にもわたり国内や海外のお客様の業務を支えていることを考えると、大変誇りある仕事をしていると感じます。
近年は、世代交代を迎える時期に差し掛かってきており、これからは積極的に次の世代にバトンを引き継いでいかなければなりません。ものづくりを通して社会に貢献したい、ものづくりの楽しさを感じたいという想いのある方は、ぜひ当社を支える一員になってもらえたら幸いです。
生産管理部 部長 坂本
私は、2025年で入社20年目を迎えるのですが、実は入社前は全く違う畑(旅行業・サービス業)で仕事をしていました。サービス業では寿司屋でマネージャーをしていたので、職人さんたちとの距離の取り方やコミュニケーションは得意でした。
その後退職を機に、寿司屋の常連だった先代の社長の会社(当社)へ転職。180°違う環境へ飛び込みましたが、自分自身がどう成長するのか楽しみでもありました。
ものづくりとは無縁だったので、社内で興味を持てる分野を探し、最初は溶接からスタートしました。製造業は工程がしっかり決まっているので、バチっと物が完成したときは、嬉しさや充実感があります。次第にものづくりにのめり込み、現在は生産管理部の部長を務めながら、機械の塗装業務も担っています。
当社は、提案すればするだけ実現できる環境があるので、自らどんどん質問して、答え合わせをしていくことが成長に繋がります。自分の仕事をやりっぱなしにするのではなくて「結果どうだったのか」「どうしたら改善できるのか」などを自問自答していくことが大切ですね。伝統やルールは大切にしつつ、柔軟な発想で提案・行動できる、そんな方をお待ちしています!
技術部部長 機械設計担当 植草
2025年で入社30年を迎える私は、27歳で株式会社千葉度量衡工業所に入社しました。小さい頃から車やプラモデルが好きだったことから、専門学校では機械科を専攻。その後は工作機械メーカーで設計の仕事をしていたのですが、会社の倒産に合い転職せざるを得ない状況でした。
そんなとき、当社の先代社長と出会い、人望が厚く優しい雰囲気の社長に惹かれたこと、ワークライフバランスが充実していたことから、千葉度量衡工業所へ転職を決めました。
実際に転職した後も、休みが多く、残業も少ない環境だったため、プライベートと仕事が両立しやすく、結果的に30年勤続できています。17:10には仕事が終わるので、家族と夕飯を囲めるのは何より嬉しいですね。
また業務においても、スキルを活かして裁量のある仕事を任せてもらえたり、仕事の悩みを相談できる環境が整っていたりと、成長がしやすい環境です。自分が設計から携わったものが形になったときには何とも言えない感動があります。
これから100年企業を目指すにあたっては、『俺が引っ張ってやるぞ』という勢いのある人が来てくれたら嬉しいです。現状に満足せず、上を目指して一緒に成長していきましょう!
製造部 部長 山本
私は35歳のときに当社に入社し、2025年で入社24年目となります。車好きで、車で通勤できること、残業が少ないことが決め手となり、入社を決めました。製造部では、秤を実際に組み立てる仕事を担っており、日々ものづくりの面白さを実感しています。
当社は、ワークライフバランスを重視する方にとっては、とても働きやすい環境だと思います。しかし、居心地の良さや好きという気持ちだけで仕事は続かないものです。自分の意見だけを押し通すのではなく、相手の立場や考えを許容しながら業務に当たることが大切だと感じています。
勤続年数が長いメンバーが多く、良くも悪くも属人的になっている部分があるので、知識やスキルを学んで会社の次世代を担う方が来てくれたら嬉しいですね。当社では、裁量を持って業務に取り組める環境が整っているため、自分の経験やスキルを活かして会社や社会に貢献したい方にはもってこいだと思います。
職種 | 製造オペレーター(製缶) |
---|---|
仕事内容 | 設立79年の計量機メーカーでの製缶工のお仕事です。 自動計量機の製造の過程にて、鉄、ステンレスの溶接・穴あけ・曲げ・仕上げ加工を行って頂く製缶工の業務になります。 担当部署から製作の指示あり、製作図面の納期を最優先し、材料の切断・加工・溶接・穴あけなどの加工を行います。 ・3か月間の研修で一連の業務を覚えていただきます。手厚く丁寧に指導しますので未経験の方もご安心ください。 ・「定時あがり推奨」「有休が取りやすい」「年間休日128日」と、ワークライフバランス充実・プライベートも充実できる環境です。 ・資格取得でスキルアップ可能(フォークリフト技能講習/玉掛け技能講習/クレーン運転特別講習) 安定した業界で腰を据えて働きたい方、長期的に働きたい方、ぜひご応募ください。一緒に100年企業を目指しましょう! |
資格 | 年齢:40歳以下 学歴:学歴不問 経験:経験不問 資格:普通自動車免許(AT限定可) ※年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を計る観点から<省令3号のイ> ※未経験歓迎! |
勤務地 | 株式会社千葉度量衡工業所 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町49-2 ※京成バス「千種町」停留所より徒歩6分 ※マイカー通勤可能:無料駐車場あり |
勤務時間 | 8:20~17:10(実働8時間、休憩50分) ※昼休憩12:00~12:40、午後休憩15:00~15:10 ※早急な対応・納期遵守の為残業することもあります。 |
給与 | 月給:23万円以上 試用期間:3か月(6か月まで延長の可能性あり) 試用期間中の労働条件:同条件 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年間休日数:128日 ※長期休暇あり:年末年始、GW、夏季休暇 ※土曜が祝日の場合は、振替休暇あり |
待遇 | ・賞与あり ・昇給あり ・交通費あり:規定内支給 ・各種手当あり:役職手当・出張手当など ・各種保険加入:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など ・退職金制度あり:勤続1年以上 ・マイカー通勤可能:無料駐車場あり ・制服貸与 ・定年制あり:一律60歳(勤務延長なし) ・再雇用あり:65歳まで ・受動喫煙対策あり ※その他、誕生日祝い・行事食・業務災害保険に加入・休業補償保険に加入など |
職種 | 電気設計 |
---|---|
仕事内容 | 設立79年の計量機メーカーでの電気設計のお仕事です。 自動計量機(パッカースケール、ホッパースケール、フレコンスケールなど)の製作に関わる電気関係業務 <主な業務> ・自動計量機を動作させるための電気回路・制御プログラムの設計 ・機械の調整や動作確認 ・お客様先に納入した設備の点検、故障発生時の調査および対応等 *設計やプログラムではAutoCADと専用ソフトウェア使用があります 安定した業界で腰を据えて働きたい方、長期的に働きたい方、ぜひご応募ください。一緒に100年企業を目指しましょう! |
資格 | 年齢:40歳以下 学歴:高卒以上 経験:経験不問 CADソフト(AutoCAD)を使用できる方 資格:普通自動車免許(AT限定可) ※年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を計る観点から<省令3号のイ> ※未経験歓迎! |
勤務地 | 株式会社千葉度量衡工業所 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町49-2 ※京成バス「千種町」停留所より徒歩6分 ※マイカー通勤可能:無料駐車場あり |
勤務時間 | 8:20~17:10(実働8時間、休憩50分) ※昼休憩12:00~12:40、午後休憩15:00~15:10 ※早急な対応・納期遵守の為残業することもあります。 |
給与 | 月給:25万円以上 試用期間:3か月(6ヵ月まで延長の可能性あり) 試用期間中の労働条件:同条件 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年間休日数:128日 ※長期休暇あり:年末年始、GW、夏季休暇 ※土曜が祝日の場合は、振替休暇あり |
待遇 | ・賞与あり ・昇給あり ・交通費あり:規定内支給 ・各種手当あり:役職手当・出張手当など ・各種保険加入:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など ・退職金制度あり:勤続1年以上 ・マイカー通勤可能:無料駐車場あり ・制服貸与 ・定年制あり:一律60歳(勤務延長なし) ・再雇用あり:65歳まで ・受動喫煙対策あり ※その他、誕生日祝い・行事食・業務災害保険に加入・休業補償保険に加入など |
職種 | 営業 |
---|---|
仕事内容 | 工業用自動計算機(周辺機器を含む)の製造メーカーです。 お取引のあるお客様からのご依頼やお問い合わせに対応し、会社の窓口的な役割がメインの業務です。 図面の作成指示、確認、修正。受注書・仕様書の作成など。 部品や点検等工事の段取り(部品製作願い・人員確認・日程調整)、新規の機械製作や既設の改造依頼は、お客様との打ち合わせがあり、メールや電話対応となります。 お打ち合わせや現場確認で、日本全国の出張があります。 |
資格 | 年齢:40歳以下 学歴:高卒以上 経験:経験不問 管理ソフトを使用していただきますので、キーボード入力ができれば問題ありません。データ作成できる程度のExcel等のスキルがあれば尚可。 資格:普通自動車免許(AT限定可) ※年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を計る観点から<省令3号のイ> ※未経験歓迎! |
勤務地 | 株式会社千葉度量衡工業所 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町49-2 ※京成バス「千種町」停留所より徒歩6分 ※マイカー通勤可能:無料駐車場あり |
勤務時間 | 8:20~17:10(実働8時間、休憩50分) ※昼休憩12:00~12:40、午後休憩15:00~15:10 ※早急な対応・納期遵守の為残業することもあります。 |
給与 | 月給:25万円以上 試用期間:3か月(6ヵ月まで延長の可能性あり) 試用期間中の労働条件:同条件 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年間休日数:128日 ※長期休暇あり:年末年始、GW、夏季休暇 ※土曜が祝日の場合は、振替休暇あり |
待遇 | ・賞与あり ・昇給あり ・交通費あり:規定内支給 ・各種手当あり:役職手当・出張手当など ・各種保険加入:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など ・退職金制度あり:勤続1年以上 ・マイカー通勤可能:無料駐車場あり ・制服貸与 ・定年制あり:一律60歳(勤務延長なし) ・再雇用あり:65歳まで ・受動喫煙対策あり ※その他、誕生日祝い・行事食・業務災害保険に加入・休業補償保険に加入など |
© 2025 株式会社千葉度量衡工業所 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町49-2 TEL 043-259-1035